本体の準備
付属のロールフィーダーを組み立てます。

ロールフィーダーを組み立てる方法は、下記のページでご確認いただけます。
レバーを手前に倒します。

ローラー位置調整レバーをスライドさせ、メディアの幅に合わせてローラー位置を変更します。

ローラー位置を移動する方法は、下記のページでご確認いただけます。
- ローラー位置の変更
- ローラー位置調整レバーの□マークがメディアの端より少し内側にくるようにセットしてください。
- ローラー位置調整レバーの□マークがレールの目印 ( グレー、下の写真ではオレンジ ) の内側にくるようにセットしてください。



メディアの浮きを押さえるための補助ローラーを移動します。

用紙を均等に押さえられる位置にセットしてください。
レバーを上げます。

使用する台紙のサイズに合わせてロールフィーダーを移動します。

ロールメディアの径に合わせてローラーの位置を変更します。
つまみを緩めてローラーを引き出し、つまみを締めて固定してください。

ローラーの位置は3段階で変更できます。
左右のローラーは同じ位置で固定してください。
メディアのセット
ロールメディアをロールフィーダーに乗せます

メディアは上から引き出す方向でセットしてください。

メディアセットボタンをタッチします

メディアセットボタンが点滅します。
メディアを左右にしっかり引っ張りながら左端をガイドラインに合わせ、先端を左右のローラーにまっすぐ押し当てます。


特に幅の広いメディアは浮いたりたわんだりしやすいので、ピンと張るようにしっかりと引っ張りながらセットしてください。
約3秒後にローラーが自動的に回転し、メディアが送り込まれます
カットする前に
機械の周りに十分なスペースがあるか

機械の操作中にメディアが周りのものに当たらないようにして下さい。
カットがずれてしまうことがあります。
メディアの先端が直角に切りそろえているか

セットをする際に、メディアの先端が斜めになっていると、カットがずれる原因になります。
メディアの巻き癖はついていないか

メディアをセットする際は、始めにロールからカットに必要な分を取り出してからカットして下さい。
また、巻き癖が強いメディアに関しましては、セットする前になるべく巻き癖を取ってからカットするようにして下さい。
メディアに浮きが生じていないか

これらを確認し、カットをして下さい。