-コンピューターと接続したが、Silhouette Studioの送信パネルでレディにならない |
-送信ボタンが表示されない |
-Silhouette Studioで[送信]ボタンをクリックすると、“接続できません”や“Checking Connect”の表示が出て送信できない |
-オートブレードが表示されない |
-製品付属のフリーデザインがライブラリに表示されない |
-Silhouette Cloudに接続できない |
-Silhouette Cloudとの同期が終了しない |
-インストールしたフォントがSilhouette Studioに表示されない(Windows 10) |
-PixScanで写真をインポートするとエラーが発生する |
-DXFファイルを読み込むと図形サイズが変わってしまう |
-読み込んだDXFファイルが表示されない |
-画像をインポートすると低解像度の警告が表示される |
-Silhouette Studioで開いた画像データが真っ白に表示される |
-Silhouette Studioで作成したカット線が印刷されない |
-消しゴムツールでオブジェクトをクリックするとフリーズする |
-文字や数字が入力ができない |
-文字入力の時にカーソルの細い線が見えない |
-日本語入力すると□□□と表示されてしまう |
-日本語の文字入力ができない(Mac版) |
-Silhouette Studioが起動しない ( Windows版 ) |
-Silhouette Studio 環境設定ファイルの削除 ( Windows ) |
-Silhouette Studio 環境設定ファイルの削除 ( Mac ) |
-エラーコード553が表示される |
-エラーコード550または551が表示される |
-エラーコード401、555、または556が表示される |
-Silhouette CONNECTをインストールしたが表示されない |
-Silhouette Connect 環境設定ファイルの削除 (Windows) |
-Silhouette Connect 環境設定ファイルの削除 ( Mac ) |
-Silhouetteアカウントのパスワードを忘れてしまった |
-トライアルサブスクリプションが適用されない |
-ダウンロードしたフォントがリストの中に見つからない |
-ダウンロードしたSVGファイルがライブラリに表示されない |
-ダウンロードしたコンテンツがライブラリに表示されない |
-設定どおりにカッター刃が出ていない |
-カッター刃が設定どおりに出ず、うまくカットできない |
-長尺のデザインが途中までしかカットされない |
-画像を挿入したがカットラインが表示されない |
-画像がカットされない |
-急にカットできなくなった |
-カットできず、刃の跡しかつかない |
-送信ボタンを押してもカット動作しない |
-文字のサイズを指定したが若干小さくカットされる |
-カットした文字や図形が歪んでしまう |
-メディアを深く切りすぎてしまう |
-カット中にシールが剥がれてしまう |
-カットの始めと終わりがずれる |
-トンボ(位置合わせマーク)の読み取りに失敗してしまう |
-メディアが浮いてしまう |
-カット中にメディアが斜行したりローラーから外れてしまう |
-カット動作せずにカット終了と表示される |
-電源が入らない |
-カッティングマットに傷が入ってしまった |
-カッティング用台紙の粘着が弱くなった |
-[オートシートフィーダー] ポップアウトカットが上手くできない |
-[オートシートフィーダー] メディアがオートシートフィーダーの蓋部分に排出される |
-製品付属CDを失くしてしまった |
-[オートシートフィーダー] メディアの搬送が上手くいかない |
-[オートシートフィーダー] カットがズレる |
-[オートシートフィーダー] バーコードが読めない |
-[オートシートフィーダー] メディアが詰まる |
-[オートシートフィーダー] トンボ(位置合わせマーク)の読み取りに失敗してしまう |